【レビュー】ミツヤ「甘さがやさしい沖縄純黒糖ナッツ」実食レポ!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
Uncategorized
スポンサーリンク

ナッツ・豆菓子の老舗メーカー株式会社ミツヤより2025年春の新商品、「甘さがやさしい沖縄準黒糖ナッツ」が発売されました。
ほんのり甘さが体にうれしいシリーズ第二弾のナッツが発売されました。

今回、株式会社ミツヤよりご提供いただいたので、実際に食べてレビューしていきます。

スポンサーリンク

商品概要

価格432円(税込)
内容量85g
原材料アーモンド(アメリカ)、クルミ、黒糖、黒蜜、食塩、(一部にくるみ・アーモンドを含む)
成分
(100gあたり)
エネルギー:620kcal
たんぱく質:16.7g
脂質:50.2g
炭水化物:28.5g
ー糖質:22.0g
ー食物繊維:6.5g
食塩相当量:0.1g
亜鉛:2.5㎎
カルシウム:190㎎
鉄:3.1㎎
マグネシウム:200㎎
公式HPより

ミツヤの甘さがやさしい「沖縄純黒糖ナッツ」とは?

ミツヤの甘さがやさしいシリーズ第1弾となる「沖縄準黒糖ナッツ」。

このナッツは、沖縄県西表島産の純黒糖と、沖縄の海塩「ぬちまーす」を使用しています。​西表島の純黒糖は、強い甘みと深いコクが特徴で、塩気や苦味などのクセが少なく、黒糖本来の美味しさを楽しめます。​また、「ぬちまーす」は一般の食塩よりも塩分が25%低く、海洋成分が21種類含まれており、マイルドな塩味が黒糖の甘みに深みを加えています。

実食レビュー

袋を開けると、黒糖がコーティングされたナッツがゴロゴロ。ほどよいツヤがあり、しっとりした見た目です。

黒糖の甘みはしつこくなく、自然なコクが感じられます。砂糖のような強い甘さではなく、やさしく広がる上品な味わいです。

使用されているのはアーモンドとクルミ。黒糖の甘みとナッツの香ばしさが絶妙なバランスで調和しています。

黒糖が薄めにコーティングされているので、ザクッとした食感がありつつも、しっとり感も楽しめます。食べ始めると手が止まらないおいしさ!

こんな人におすすめ

黒糖のコクの深い甘みが好きな人

黒糖には「純黒糖」と「加工黒糖」があり、加工黒糖は純黒糖に粗糖(白砂糖の原料)や糖みつなど他の原料を混ぜ合わせていますが、純黒糖はさとうきびだけで出来ています。
こちらの商品は沖縄県の西表島の「純黒糖」を使用しています。

黒糖にこだわった本製品はコクと深い甘みが特徴です、

甘すぎるお菓子が苦手な人

砂糖特有の「甘ったるさ」ではなく、自然な甘さと優しい後味が特徴の黒糖を使用しています。

沖縄の海の塩ぬちまーすの塩味が甘さを引き立ててくれるので、優しい甘さがひろがります。
甘すぎない程よい甘じょっぱさが癖になる逸品です。

全国のスーパーやオンラインショップで販売中

ミツヤの「甘さが優しい沖縄純黒糖ナッツ」は、黒糖の自然な甘みとナッツの香ばしさが絶妙にマッチした一品でした。
ヘルシーでありながら、しっかりと満足感のある味わいなので、小腹が空いたときやティータイムのお供にもぴったりです。
気になった方はぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました